cozyroomについて

cozyroomとは?

福岡県那珂川市の保育士の自宅で行う、一時保育サービスです。

2021年10月準備を開始。
翌3月に福岡県の保育施設として届け出が受理されました。
那珂川市の保育無償化対象施設として市のホームページにも記載されています。

・24時間対応、土日祝日も対応(完全予約制・一時保育専門)
※現在、新規のお泊りのご利用受け入れをストップしています。
これまでにご利用いただいことがある方は、ご相談ください。
・「家庭との両立」という、新しい保育士の働き方の確立も目指しています。

保育理念

1.子どもたちの好奇心や自己肯定感を育む
「できたね」「すごいね」と、がんばったことや❛❛小さなできた❜❜に目を向けてあげると、子どもは自信をもち、意欲的に次のあそびへと展開していきます。自分を信じる心を育み、人を信じる心へとつないでいきます。

2.各家庭に寄り添った柔軟なサポート
女性の社会進出や核家族化が進むなかで、保育を必要とするケースも多様化しています。従来の固定観念にとらわれず、各ご家庭を柔軟にサポート(保護者に寄り添う)すること。それが子どもたちの笑顔を増やす近道と考えています。

cozyroomの名前の由来

保育室で過ごすお子さんはもちろん、訪れるママもほっとできるような空間にしたいという思いから、cozyroom(居心地がいい部屋)と名付けました。

私も一人の母親として、これまでたくさんの人に支えられてきました。

3人目の子どもを出産したあと、自営業の主人の手伝いで退院後すぐに仕事に復帰した私ですが、そのときにサポートしてくださった保育園の先生方をはじめ、ベビーシッターさんや地域のサポーターさんのあたたかい存在は、今でも私の胸にしっかりと残っています。


ベビーシッターさんが、子どもたちをわが子のようにかわいがってくれたこと。
先が不安で仕方なかったとき、先生方の言葉にはげまされたこと。 

そして、夕日のさす保育園で、子どもたちの元気な笑顔を見てスッと力が抜けたこと…。


そのときに感じたあたたかい気持ちを忘れず、今度は同じようにがんばるママたちに
ほっとする瞬間を届けていきたい。

「大丈夫、ひとりじゃないよ」

昔の自分へのメッセージが、cozy roomの原動力となっています。

保育士紹介

野口 直子
昭和52年10月7日生まれ

精華女子短期大学卒業
保育士資格取得

子ども3人を育てる現役ママです。

にぎやかな保育園も大好き。
でも、さまざまなご家庭のライフスタイルに合わせて
もっともっと柔軟な保育を行いたいという思いから
自宅の一室を活用しておうち保育園をはじめました。

まだまだ自身も子育て中ですが、
わが子とともに、家庭的なあたたかい雰囲気の中でお預かりするのがモットーです。

■保険加入済み(損害保険ジャパン:事業活動総合保険)

    施設・業務遂行危険 100,000,000円


■提携する医療機関
   水 ノ江医院
   〒811-1211 福岡県那珂川市今光3丁目11番地 
    092-952-8648

■緊急時等の対応
  電話(保育利用登録票の緊急連絡先電話番号へ)
  つながらない場合や状況に応じてLINE通知

■建物の構造:鉄骨造

■苦情受付窓口:野口 直子  090 -  1921-9263